高齢者福祉事業
わが家のように心地よく、家族のようにあたたかい、
ひかり医療福祉グループの高齢者施設。
やりがいある仕事と豊かな人生を楽しむスタッフの笑顔が、
利用者さまとご家族の笑顔を呼んでいます。

-
金武町伊芸
特別養護老人ホーム 光が丘
-
沖縄市諸見里
特別養護老人ホーム 森城
-
沖縄市諸見里
グループホーム むいぐすく
-
沖縄市諸見里
介護付き有料老人ホーム たけぞの
金武町伊芸特別養護老人ホーム光が丘
特別養護老人ホーム光が丘は1994年に設立した、沖縄県金武町にある老人ホームです。アメリカの老人ホームからヒントを得た2階建てのゆったりとした空間で、74名の利用者さまが穏やかに余生を過ごされています。
光が満ちあふれる明るく清潔な雰囲気、利用者さまのプライバシーに配慮した可変間仕切りなど、安心と快適を実感していただける工夫を随所に凝らしています。
あらゆる生活援助を行うフルスペックサービスから短期間のショートステイサービス、高齢者デイサービスまで、一人ひとりのニーズに応じたケアプランを作成。在日アメリカ軍キャンプハンセンとの交流もあり、クリスマスやサンクスギビングなどの海外行事や海兵隊との食事会を通じて、社会とのつながりや生きがいの創造にも努めています。

特別養護老人ホーム
光が丘の特徴
-
利用者さまの大半が
金武町出身ですご入居については沖縄県全域を対象としていますが、地元金武町にお住まいの方を最優先にご案内しています。
近隣小学校からの定期訪問もあり、地域に密着したアットホームな雰囲気です。 -
旅立ちの時まで
寄り添います利用者さまのお看取りを施設開所時から続けており、ご家族とともに最期の旅立ちまでお手伝いいたします。
-
キャンプハンセンとの
交流がありますアメリカ海兵隊キャンプハンセンによる定期訪問や施設清掃、クリスマスイベントなど、
国際交流も盛んです。
研修制度
-
先輩社員がマンツーマンで
親身にサポートします入職後1カ月間は先輩職員が教育係となり、介護実技や介護記録システムの入力方法などをマンツーマンで指導。1カ月ごとに介護技能をチェックし、独り立ちまで手厚くサポートします。
-
日中業務から夜間業務へ
着実にステップアップできます日中業務を習得した上で、2カ月かけて夜間業務を覚えていただきます。夜間業務は3名体制で常時連携しながら行いますので、ご安心ください。
福利厚生
- 就労系
- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、定期健康診断
- 資格系
- 介護福祉士手当、介護初任者研修手当、介護実務者手当、介護支援専門手当、正准看護師手当、資格取得祝い金
- 業務系
- 役職手当、深夜勤手当、準夜勤手当、緊急時出動手当、年末年始手当、制服貸与、看護師オンコールなし
- 支援系
- 忌引き見舞金、育児休業、介護休業、財形貯蓄制度、インフルエンザ接種支援、連携保育園割引支援、交通費、駐車場無料、法人送迎車両貸与制度
施設環境
-
食堂兼リビング
食事の後にテレビやおしゃべりを楽しんだり、ソファでうたた寝したり。思い思いにリラックスして過ごせる空間です。
-
中庭
季節の移ろいを告げる中庭の風景。春には満開の桜が利用者さまとスタッフの心を癒してくれます。
-
各ユニットを結ぶ廊下
各ユニット(さくら、ゆうな、でいご)を結ぶ100mの廊下は広々ゆったり。利用者さまの日常リハビリなどにも活用されています。
ご利用者様からの声
-
コロナ禍でなかなか沖縄へ帰省できず、寂しい気持ちになっていましたが、母の写真を見せてもらいすごく安心しました。
50代女性
-
毎日忙しい上、コロナ禍で面会もできず不安を抱える家族の心のケアまでしてくださり、ほんとうに感謝しています。母が旅立つ時に寂しくないよう、職員の方がそばに寄り添ってくだされば幸いです。
50代女性
-
生前は母が大変お世話になりました。なかなか足を運ぶことができずにいましたが、最後まであたたかく母を看取っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
50代女性
施設概要
-
- 施設名称
- 特別養護老人ホーム 光が丘
- 所在地
- 沖縄県国頭郡金武町字伊芸1292-1
- 施設種別
- 特別養護老人ホーム
- 電話番号
- 098-968-4486
- FAX
- 098-968-4496